一般社団法人 環境DNA学会は、環境DNA学を生態系の持続的利用や環境保全など、人類全体の幸福に資する学問分野として育成、発展させることを目的とします。
学会の活動・取り組み
- 学会大会の開催(年1回、秋頃)
 - 環境DNA技術指導セミナー(年数回)
 - 一般向け公開シンポジウム
 - 環境DNA技術標準化の提案
 - ニュースレターの発行(年1回)
 
会員の特典
全ての会員
- 学会大会での発表(非会員は発表できません)
 - 学会大会参加費のディスカウント
 - オフィシャルジャーナル(Environmental DNA)の掲載料20%ディスカウント
 - 学会発行ニュースレター最新号の閲覧(会員限定公開)
 
賛助会員
- 学会大会への出展料等のディスカウント
 
年会費
| 区分 | 年会費 | 大会発表 | 役員・代議員(選挙・被選挙権) | 
| 正会員(一般) | ¥10,000 | できる | あり | 
| 正会員(学生) | ¥3,000 | できる | あり | 
| 賛助会員(1口) | ¥50,000 | できる(1口1名) | なし | 
